広告代理・宣伝制作・PR (株)ディップス・プラネット

NEWS
COMPANY
INFORMATION
SERVICE
WORKS
CONTACT
HOME


NEWS

January 19,2024 (Fri)
2024年4月から上演される地球ゴージャス三十周年記念公演『儚き光のラプソディ』の新ビジュアルとスポット映像が発表された。





岸谷五朗と寺脇康文により結成された演劇ユニット「地球ゴージャス」は、2024年に結成30周年を迎える。『まだまだこれからも、大それた「夢」への追求は続く』と語る彼らが6年ぶりに創り上げる新作は、物語の登場人物のみならず全ての人々の中にある儚くも力強い’希望’が奏でる物語。

出演は、中川大志、風間俊介、鈴木福、三浦涼介、佐奈宏紀、保坂知寿、岸谷五朗、寺脇康文ら総勢25名の豪華キャストが結集する。

2

Daiwa House Special 地球ゴージャス三十周年記念公演『儚き光のラプソディ』
作・演出:岸谷五朗

出演:中川大志、風間俊介、鈴木福、三浦涼介、佐奈宏紀、保坂知寿、岸谷五朗、寺脇康文 ほか

【東京】2024年4月28日(日)~5月26日(日) 明治座
【大阪】2024年5月31日(金)~6月9日(日) SkyシアターMBS

地球ゴージャス三十周年記念公演『儚き光のラプソディ』公式サイト

2023年アーカイブ

PAGE TOP
January 19,2024 (Fri)
安田章大主演、青木豪が作・演出を務める痛快時代劇『あのよこのよ』の上演が発表された。

MAIN

物語の舞台は、歴史的大転換期のさ中にある明治初期。とある浮世絵師と彼を取り巻く人々がひょんなことから事件に巻き込まれ珍道中に繰り出していくさまを、爽快感ある時代劇として描く。

主演の安田章大と作・演出を務める青木豪がタッグを組むのは、2019年に上演された『マニアック』以来5年ぶり。前作で見せた笑いのエッセンスはそのままに、ちょっぴりの切なさがのぞく新感覚のオリジナルストーリーを展開する。

コメント
青木豪(作・演出)
おそらく震災のあとぐらいから、現実感のない日々が続いている。一度も降りたことのない駅に寝過ごして来てしまったような、途方に暮れる日々が続いている。
こういう感覚を芝居に出来ないものか、と朧げに考えていたらパルコさんから「安田くんと痛快な時代劇をやりませんか?」とお誘いをいただいて。それで思い出したのは「マニアック」という芝居でご一緒して以来、安田くんの芝居にしろバラエティにしろドキュメンタリーにしろ音楽にしろ、とにかく安田くんの活動を見ていると、僕は意味もなくポジティブになれるということで。
だからこの「あのよこのよ」という作品は「こんな時代になると思わなかった、な明治初期」の「なぜだかポジティブになれる痛快時代劇」になるはずであります。
グチャグチャな気分をポジティブに変えたいという方々、是非お越しくださいませ。

安田章大
「マニアック」以来5年ぶりに青木豪さんとご一緒させていただきます。5年前の自分とは芝居に対する感じ方や考え方、取り組み方が大きく変わり、これからまた一緒に1つの作品を創り上げていく時間が楽しみです。
青木豪さんが作るエンターテインメントは真面目とおふざけの振り幅がすごく広くて、その行ったり来たりする面白さに加えて、「あのよこのよ」というタイトルの通り、物語を見ていただくと浮遊している自分をどこかで感じてもらえたり、どこの世が事実で、自分がいる本当の世界なのか…こういうちょっとした不思議さを感じられる作品になっていると思います。
僕自身久しぶりの時代物です。髪の毛を伸ばしていた理由はここにありました(笑)江戸が終わり明治維新、この時代を生きている僕を楽しんでもらえたら嬉しいです。そして、登場人物たちが青木さんの描く世界の中でどのようにうねっていくのかというところにもぜひご注目ください。眼鏡にちなんだエピソードもお楽しみに。

あらすじ
舞台は明治初期。
浮世絵師・刺爪秋斎(安田章大)は、新政府を批判したとして番屋に入れられていたが、初犯ということもあり解放され、迎えに来た弟の喜三郎と、居酒屋で宴を共にしていた。
そこで秋斎は喜三郎から出所祝いとして眼鏡をプレゼントされ喜んでかける。
さらに秋斎は居酒屋に居合わせた、未来が見えるという能力のある常連・フサに占ってもらうと、「女に出会う」と告げられる。「その女が秋斎の未来を決めるだろう」と。
そこに美しい女が男と共にやってくる。秋斎が出会う女性は彼女なのではないかと話していると、突如、刀や銃を持った男たちが現れる。そして男たちは秋斎たちに襲いかかって来るのだった……。

PARCO PRODUCE 2024 『あのよこのよ』
作・演出:青木豪
主演:安田章大

【東京】2024年4月8日(月)~29日(月・祝) PARCO劇場
【大阪】2024年5月3日(金・祝)~10日(金) 東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール

PARCO PRODUCE 2024 『あのよこのよ』公式サイト

2023年アーカイブ

PAGE TOP
January 19,2024 (Fri)
今年7月から上演されるミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』主役ビリー・エリオット役が決定、1375人の中から選ばれた4人のキャストが発表された。

4

主人公のビリー・エリオットを演じるには演技力や歌唱力をはじめ、バレエ・タップダンス・器械体操の素養も必要。そのため、選出には初演時から、長期トレーニングと並行してオーディションを行う方法がとられてきた。

今回も1年以上に渡るレッスン形式のオーディションを実施、応募総数1375名から最終的に4人が選ばれた。歴代公演で特別番組のナビゲーターを務めてきた、綾瀬はるかからもコメントが到着。

綾瀬はるか コメント
はじめて「ビリー・エリオット」を観た時の心が波打つような感動をおぼえています。 ビリー役は1年をかけて、様々な能力を高く要求されるオーディションで選ばれますが、 子供たちの一生懸命で、直向きな挑戦が、物語の中にいるビリー少年に息を吹き込み重なっていくのだと思います。 まだご覧になったことがない皆様にも、是非小さなダンサーの挑戦と躍動していく姿を観て頂きたいです。

ビリー・エリオット役キャスト コメント
浅田良舞
バレエ教室の先輩が初演と再演のビリー役に選ばれていたので、「次は自分がビリーになりたい」と思って応募しました。オーディションでは、初めて経験したタップダンスや器械体操も上達できて、とにかく精一杯、自分のやれることを全力でやり抜きました。合格を聞いた時は表情に出せなかったのですが、実は1人になった瞬間、飛んで喜びました。お客さまが感動し、「自分もビリーのようになりたい!」と感じてもらえるようなビリーにしたいです。特に、僕も感動した「アングリーダンス」で感情を出し切れるように頑張りたいです。

石黒瑛土
初演と再演を観た時、ビリーのエネルギーがとても伝わってきて、「自分もやってみたい!」という気持ちになりました。オーディションでは、前向きな気持ちを忘れず、自分の持っているものをすべて出し切ろうと思いました。合格できたときは本当に最高な気持ちで、すぐに写真撮影や取材が始まって、ワクワクが止まりませんでした。ビリーは夢を追いかけ、誰がなんと言おうと自分の意志は曲げずに頑張る少年です。僕も全力で練習に励み、これまでにはない“常識を打ち破る”ビリーになりたいです。

井上宇一郎
『ビリー・エリオット』の映像を観て感動して応募しました。オーディションではみんなと新しいことを学べて、やってみたかったタップダンスにも挑戦できて、楽しく頑張れました。ビリー役に決まった時はビックリしすぎて、今でもまだ実感が湧いていません。僕にとってのビリーは“挑戦”です。お客様に元気を与えられるように、自分のエネルギーを出し切って踊りたいです。初めて挑戦する演技でも感情をうまく引き出せるように、そして、器械体操もきれいにカッコよくできるように頑張ります。
たくさん練習をして、お客さまを楽しませることのできる、最高のビリーになりたいです。

春山嘉夢一
母に連れて行ってもらった『ビリー・エリオット』の感動が忘れられず、「自分もビリーになりたい!」と真っ先に応募しました。バレエを踊っていると、時間を忘れるほど無我夢中になれるところがビリーに似ていると思います。オーディションを通して、最初はできなかったことが、どんどんできるようになってきて、毎日が楽しかったです。ビリー役に決まった時は、世界一幸せな気分でした。ビリーは希望に満ちていて、「必ず夢を叶える!」という強い意志のある少年です。僕も自分らしいビリーを追究して、お客さまに希望を与えられるようになりたいです。

人物相関図
2


Daiwa House presentsミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』
脚本・歌詞:リー・ホール
演出:スティーヴン・ダルドリー
音楽:エルトン・ジョン

出演:
浅田良舞 石黒瑛土 井上宇一郎 春山嘉夢一 益岡徹 鶴見辰吾 安蘭けい 濱田めぐみ 根岸季衣 阿知波悟美 西川大貴 吉田広大 芋洗坂係長 永野亮比己 厚地康雄 山科諒馬 ほか

【オープニング公演・東京】2024年7月27日(土)~10月26日(土) 東京建物Brillia HALL
【大阪】2024年11月9日(土)~24日(日) SkyシアターMBS

ミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』公式サイト

2023年アーカイブ

PAGE TOP