ビジュアル解禁!5年の沈黙を破り、早乙女太一が二代目座長として総合プロデュースする「劇団朱雀 復活公演」
June 11,2019 (Tue)
![劇団朱雀](https://news.dipps.co.jp/carrotlib/images/cache/171020bce1167fa92af4f8bdbfb739c2879b1bbb/ea1731f9206415103f6992d2efa4dcaed41e1ee1.png)
劇団朱雀
(後列左から)安田桃太郎 喜矢武豊(ゴールデンボンバー)
(中列左から)富岡晃一郎 藤原儀輝 久保田創 千葉さなえ 高畠麻奈 木村了
関根アヤノ 蓮城まこと 重咲なお 小川智之 鈴花あゆみ 鈴花奈々
(前列左から)岩崎祐也 早乙女太一 早乙女友貴 葵陽之介
2015年に解散した大衆演劇の「劇団朱雀」(げきだんすじゃく)の劇団員が再結集し、豪華なゲストを迎えて2019年11月に紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAにて上演される「劇団朱雀 復活公演」。
本日、早乙女太一・早乙女友貴兄弟をはじめ、初参加の木村了、喜矢武豊(ゴールデンボンバー)、劇団員や馴染みのあるキャストが勢ぞろいした賑やかなビジュアルが解禁された。
5年の沈黙を破り、劇団朱雀の二代目座長、早乙女太一が総合プロデュース、脚本、演出、振付、出演し、まさにゼロから立ち上げる復活公演。最新ビジュアルは、過去から受け継がれるもの、父から受け継いだ意思を受け止めつつも、固定概念にとらわれることなく、いままで得てきたもの全てを盛り込んだ早乙女太一版「劇団朱雀」を表現した華やかなものとなった。
長い歴史を持つ大衆演劇の世界を現代風にブラッシュアップした本作。いよいよ復活を祝う“祭り”が始動した。
東京をはじめ、岐阜・大阪・札幌公演が行われる。2019年7月27日(土)からチケット一斉発売。
【脚本】
中島かずき・横内謙介・中屋敷法仁/早乙女太一 他
【出演】
早乙女太一
早乙女友貴 富岡晃一郎 久保田創 安田桃太郎
小川智之 岩崎祐也 藤原儀輝
関根アヤノ 高畠麻奈 重咲なお 鈴花あゆみ 鈴花奈々
千葉さなえ 蓮城まこと/葵陽之介
喜矢武豊(ゴールデンボンバー)<大阪公演・札幌公演のみ>/
木村了 ほか
※安田桃太郎、千葉さなえ、蓮城まこと……岐阜公演の出演なし
【東京】
2019年11月26日(火)~15日(日) 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
【岐阜】
2019年12月19日(木)~30日(月) ぎふ葵劇場
【大阪
2020年1月4日(土)~7日(火) サンケイホールブリーゼ
2019年アーカイブ