広告代理・宣伝制作・PR (株)ディップス・プラネット

NEWS
COMPANY
INFORMATION
SERVICE
WORKS
RECRUIT
CONTACT
HOME


NEWS

岡本圭人、若村麻由美、岡本健一出演『Le Fils 息子』開幕

April 10,2024 (Wed)
フロリアン・ゼレール作、ラディスラス・ショラーが演出を務める『Le Fils 息子』再演が4月9日、開幕した。初演時に続き、岡本圭人、若村麻由美、岡本健一が出演している。

撮影:藤井光永
撮影:藤井光永

コメント
岡本圭人
3年ぶりの再演となりますが、この『Le Fils 息子』は多くの方々に届けるべき作品だと思いますし、この物語はたくさんの方々に知っていただきたいです。またこうして再演という形でお客様に届けることができて嬉しいです。今回は『Le Fils 息子』と『La Mère 母』を同時上演となるので、とにかく頑張るしかない!という気持ちです。
3年前は自分の初舞台だったのですが、そこからいろんな舞台を経験させていただいたので、またニコラを演じさせていただくのは原点に戻ったような気持ちです。今回は『母』と『息子』の同時上演ということもあり、『息子』の稽古をしながら『母』の稽古をしていたので、『母』をやっていくうちに『息子』のニコラも成長していく相乗効果のようなものを稽古場では感じていました。だから『Le Fils 息子』だけでなく、『La Mère 母』を観劇することによって『Le Fils 息子』の解釈や感じ方、考え方が変わると思いますので、ぜひ両作品とも観ていただきたいです。
この作品は自分の初舞台作品なので特別な思いがあり、今回の稽古が始まる前は「この三年間で成長した姿をカンパニーのみんなに見せたい」と思っていたのですが、実際に稽古が始まったらそんな余裕はなくて、とにかくお客様に見せたい!という思いを強く感じました。またこの『Le Fils 息子』は、”生きる”か”死ぬ”かがテーマになっているのですが、生きていれば誰でも考えたりすることだと思うので、この作品を通じて、皆さんにも生きることの大切さを知っていただき、考えてもらえたらなと思います。

2

若村麻由美
4月5日に『La Mère 母』の素晴らしい初日をあけることができてホッとしたばかりで、本日4月9日に『Le Fils 息子』の初日を迎えるので、母の初日を空けたのが夢のような気持になっています。10日にはいよいよ『母』と『息子』の同時上演という初めての経験が待っているので、心臓が飛び出るような緊張感とトキメキを感じられるなんて、とても恵まれた環境にいるんだなと感じています。3年前もすごくいいカンパニーでしたが、3年を経て再会しても、チームワークがよくて、信頼し合える役者、信頼できるスタッフと仕事ができるということが、本当に幸せなことなんだなと実感しています。
『Le Fils 息子』は、生きるということを模索している息子を愛する両親がなんとか助けようとする物語で、『La Mère 母』は、生きる望みを失って、生きている価値がないと感じている母の目線で書かれた物語です。ラッドの演出では、母としてすべてを失った人がもう一度夫婦として生きていく道を見つける、という光を感じて終わる演出になっています。
『Le Père 父』は、人生を終えていく父が認知症を患ってしまい、自分の中にあるものが全て空っぽになっていく姿を描いています。
すべての主人公が何かを喪失していくということを描き、周りの家族も描いたのが「家族三部作」です。
それぞれの家族がどうしていくのかを描かれているので何度観ても見ごたえのある作品になっていると思います。
<若村麻由美プロデュースグッズについて>
昨年の12月頃から台本の打合せなどが始まっていたのですが、1月に能登の震災があったこともあり、稽古の途中ではありますが、私たちもそれぞれに復興支援を行っていました。能登は、私自身は能登演劇堂のこけら落としにも携わっていまして、三年前の初演の時に『Le Fils 息子』を能登演劇堂を上演したこともあり、カンパニーのみんなも能登に思い入れを持ってくださっています。
このランタンは、ソーラーで灯るもので、防水で、震災の影響で電気がないところや、(アルピニストの)野口健さんがボランティアで作っていらっしゃるテント村にも配置してとても役立ていらっしゃるそうです。
「家族三部作」には、”Mon Petit Soleil モン・プティ・ソレイユ(私の小さな太陽)”というセリフが三部作全てに登場するのですが、このランタンは”ソーラー”なので、この”Mon Petit Soleil モン・プティ・ソレイユ(私の小さな太陽)”というセリフを私の直筆で入れました。購入していただくと、ひとつは皆様のお手元に、そしてもうひとつが能登で被災されている方々のもと届けられます。今回は私が自らお届けに行きたいと思っています。ぜひ皆様、能登のためにもお買い求めいただければと思います。

3

岡本健一
3年前は圭人が初舞台だったので、その時と比べると今回感じるものは全然別次元だし、子供の成長は早いなと・・・(笑)、ただ大人も同じように成長していないといけないですね。この3年間は世界的にも戦争や震災があったり、世界中がより家族について考えていた気がしています。そういう時にこれからを担う若者たちに大人たちがどう対応していくか、この作品にはそういったすごく大事な部分が描かれているので、言葉で表すのが難しいものを劇場に来れば体感できるというのが舞台の面白さだと思うので、ぜひこの作品を観て感じて欲しいと思います。
稽古期間は2か月以上あって、スタッフのみんなも何か月もかけて準備してくれて、肉体と精神を使って涙を流したり汗かいて作り上げてきているので、その感じをお客様と一緒に共有できる時間が楽しみでしょうがないです。ご覧くださったお客様が胸を鷲掴みにされるような感情になるのは、ゼレールの脚本のすごさとラッド(ラディスラス・ショラー)の演出が世界最高レベルだからだと思います。このタイミングで、東京や日本各地で観られるというのはすごく贅沢なことで、本来であれば日本いたら観られない世界だと思いますし、劇場に来てもらえればこの物語の素晴らしさや大切さをすごく感じてもらえると思います。
圭人とは、もう共演しないと思うので・・・見逃さないでください(笑)。ぜひ劇場で体感して欲しいと思います。

4

ラディスラス・ショラー(演出)
フランスでの公演もあわせると、この「家族三部作」に私が関わるようになって約12年になりますが、日本で三部作全てを上演することができてすごく嬉しいです。
稽古期間は本当に密度が濃く、大変でしたが楽しく、喜びに満ちた時間でもありました。
4月5日に『La Mère 母』の初日の幕が上がったばかりなので、数日後に2番目の初日があるという非常に珍しいケースで、なかなか無いことですし緊張もしていますが、私はこのチームの俳優たちを信じています。
『Le Fils 息子』初演から3年という時が流れました。時間が経つと、人間は感じ方が変わります。なので前回のクリエーション時から3年を経た今、私たちの感受性が変化していることによって演出に多少の違いを生んでいると思います。今回の『母』『息子』はまるで鏡合わせのような2作品なので、これらを同時に上演することで、お互いの作品に影響を与え合っていると思います。
このチームはまるでファミリーなので、家族三部作には本当にふさわしいと思いますし、これらを完走することによって、私たちの間にはより強い絆が生まれるでしょう。この三部作は、“人生”に似ているんだと思います。ご覧になる方は必ず“自分自身”をこの作品の中に見出すことでしょう。

『Le Fils(ル・フィス) 息子』
作:フロリアン・ゼレール
翻訳:齋藤敦子
演出:ラディスラス・ショラー

出演:岡本圭人 若村麻由美 伊勢佳世 浜田信也 木山廉彬 岡本健一

2024年4月9日(火)~4月30日(火) 東京芸術劇場 シアターウエスト
鳥取・兵庫・富山・山口・高知・熊本・松本・豊橋 公演あり

『Le Fils 息子』公式サイト

2024年アーカイブ

PAGE TOP